フリーの仮想ドライブ最強ソフトといえば、「DAEMON Tools Lite」
「DAEMON Tools Lite」もしくは、通称「デーモン」でしょうか
過去記事【日本語版のOffice 2013 Professional Plus ダウンロード版を7900円でアクティベーションする】
で「・・・イメージファイルをDVDに焼きます」と記載していましたが、
実は本ソフトを使用すれば、IMGファイル(またはISO)を仮想ドライブでマウントできるため
DVDに焼くのは必須ではありません。
仮想ドライブとしてマウントできるだけでなく、本物のDVDドライブからISOイメージを作成することも出来ます。任意でイメージファイルにPW設定もできます。
DAEMON Tools Lite(無料)のアイコン
クリックでダウンロードサイトにリンクします。
↓

DAEMON Tools Liteのダウンロードサイト
ダウンロード方法も最強レベルに分かりにくくなっています。
下記の画像の矢印の部分からダウンロードします。
ここを探し当てないとフォーラムに行ったり、有償のPROに行ったりまた戻ったりと迷路のようになっています。

2014-01-13追記
Windows8.1に対応しています。
Downloads:4,658,261
File Name:DTLite4481-0347.exe
Size:13,485,616 bytes
Date:October 28, 2013
OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1
MD5:ce9f84f734cbb6a29eee377112d9e5cf
ダウンロード方法も分かりやすくなってました。
画像の赤丸の箇所です。

インストールでは他のソフトがコバンザメのようにくっついてきますので、不要であればしっかりチェックをはずすようにしてください。
また、セッティング中はブラウザが自動起動したりしますが冷静にalt+F4で終了させればよいです。
DAEMON Tools Liteのインストール後
仮想ドライブF: G:が追加されています。
仮想ドライブのマウント方法はこのDAEMON Tools Lit下部の[DT-0]や[DT-1]にIMGファイル等をドラッグします。
・ディスクのアイコンに+があるところをクリックすると仮想ドライブが追加できます。
(同様にxのところで仮想ドライブの削除が出来ます。)
・CDのアイコンに鍵がついているところでイメージファイルを作成するための設定が出来ます。
PW設定は任意です。
・CDのアイコンに炎があるところでイメージファイルの作成が出来ます。
試しにOffice 2013 Professional PlusのIMGファイルを仮想ドライブF:にドラッグしてマウントしたところになります。
IMGファイルをマウントするだけで「自動再生のポップアップ」でoffice2013のSETUP.EXEが実行できる状態となっています。
ダウンロードやセッティングまではいまいちでしたが、
インストールされた後は仮想ドライブとしての使い勝手は抜群で
ISOイメージまで作成できるソフトは珍しいです。
仮想ドライブ最強のソフトといえるのではないでしょうか。
スポンサーリンク

【人気ブログランキング】
【SNS Bookmarkサービス】