Firefox(ファイヤーフォックス)デスクトップ版を使用していて、バージョンアップ後にプラグイン(アドオン)が正常に動作しないので version down(バージョンダウン)したい、すなわちバージョンアップ以前の正常にアドオンが動作していたバージョンに戻したい場合の手順についてです。
version down(バージョンダウン)前に確認しておくべきこと
他のブラウザで同様のアドオンが動作する場合は他のブラウザを使用することをおすすめします。
version down(バージョンダウン)を推奨するものではありません。
どうしても戻す必要がある場合の参考にしてください。
バージョンを戻す前に、アドオンが正常に動作しない背景と戻す場合のリスクについて記載しておきます。
バージョンアップ後にアドオンが正常に動作しない(と考えられる)背景
Google Chrome や Firefox はリリースサイクルが高速化されており、バージョンアップごとに新機能の追加や仕様変更、脆弱性への対応がおこなわれています。
各種プラグインのセキュリティ脆弱性をついた深刻な攻撃はあとをたちません。
Google Chrome や Firefox は、Web ブラウジングの安全性・安定性を重視していますし、安全性に問題があった場合は致命傷となりますから、そうした脆弱性への対応はかなり迅速におこなわれます。
このようなブラウザ側のプラグインまわりに影響する安全対策によっては、一部のプラグインが以前のような動作をしなくなることがあるようです。
上記のようなケースでは、プラグイン側でのアップデートを待つしかありません。
最新バージョンにアップデートしない、もしくはバージョンダウンによるリスク
バージョンアップによりセキュリティ脆弱性の対応がされている場合、その脆弱性は一般公開されている状態となっています。
最新バージョンにアップデートしない、もしくはバージョンダウンすることにより既に一般公開されているセキュリティ脆弱性を狙った攻撃を受ける可能性が発生します。
長期の旧バージョン使用はもちろん推奨されませんし、最新版を使用しなかったことによりセキュリティ攻撃にあった場合は自己責任ということを理解しておいてください。
Firefox(ファイヤーフォックス)のリリースノートはこちら
特に「・・セキュリティ問題・・」というリンクから「Security Advisories for Firefox」でセキュリティ対策が確認できます。
↓
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/Firefox(ファイヤーフォックス)日本語版 version down(バージョンダウン)手順
(Windows7で下記手順は実績ありますが、実施する場合は自己責任でお願いします)
事前に自動更新しない設定にしておく
Firefox(ファイヤーフォックス)を起動します。
↓
Firefoxを自動更新しない設定に変更します。
設定>オプション>オプション>詳細>更新
で更新方法を選択できます。(更新後も設定やブックマークは引き継がれました)

Firefoxの旧バージョンのダウンロードリンクを探す
Firefoxの旧バージョンダウンロードリンクを信じる場合は★に飛んでください。)
↓
「Mozilla Firefox スタートページ」の検索ボックス下にある、
「使い方のヒント」のリンクをクリックします。
↓
最上段左上隅の「Mozilla JAPAN」のリンクをクリックします。
↓
「Product」 「デスクトップ版 Firefox」のリンクをクリックします。
↓
「Firefox ブラウザの関連情報」の「旧バージョンのダウンロード」
をクリックします。
↓
★「ダウンロード方法」のFTPサイトのリンクをクリックします。FTPサイト(投稿時点) :
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/Firefoxの旧バージョンをインストールする
戻したいバージョンのフォルダをクリックします。
【参考】
Firefox のリリースノート:
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/のリストにあるバージョンが正式版となります。それ以外はベータ版の扱いです。
↓
linux、Mac、Winを選択します。(Windowsの場合は「Win32」)
↓
日本語版の「ja」を選択します。
↓
Firefox Setup xx.exe(
xxに「stub」がついていない方)を選択するとダウンロードが始まりますのでインストールが可能となります。
インストールでFirefoxを起動している場合は一旦終了させる必要があります。
そのままインストールできた場合は上書きインストールのため、更新前のバージョンをアンインストールする必要はありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【人気ブログランキング】
【SNS Bookmarkサービス】
posted by マックん at 2013年07月28日15:27
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Soft(その他ソフト)
|

|