TOP> カテゴリ「Movie/Game(ゲーム/PS3/PS4)」
2017年08月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサーリンク

【nasne(ナスネ)】2TB(テラ)外付けHD容量追加/増設 パーフェクトガイド

nasne(ナスネ)本体の内蔵ハードディスク(以下、HD)が僅かになってきましたが、思い入れのある録画番組はなかなか削除できないものです。
といって、転送して保存するほどでもない。。
そんな時は、nasne(ナスネ)本体にHDを1台だけ増設(USBハブでの分岐はNG)できます。
外付けHDの理論上は2TBを超える4TBケースもできるかもしれませんが、メーカー保証されていた2TBでの実績をご紹介します。

nasne(ナスネ)に2TB(テラ)容量追加/増設してみた


nasne(ナスネ)の内蔵HDの状態


内蔵1TBのHDの残り容量10%程度となり、毎週録画予約しているので突然録画できないケースが発生しそうです。かなり急いで増設しなければいけません。

nasne_buffalo1.png

増設したHD


実際に増設成功したHD梱包箱の写真です。
HD-PNF2.0U3-GBE
と記載されています。
クリックするとAmazonにリンクします。

2017-08-16-12-54-12.jpg


Amazonでのお値段はこんなもんです。




このHDは3TBもありますが、おススメは2TBです。
なぜかというと、超重要な機種対応情報が2TBまでだからです。
私が購入した当時の機種対応情報を貼っておきます。
(※最新の機種対応情報は必ずメーカーHPで確認してください)

2017-08-16-13-30-01.jpg


拡大すると下記の通り、nasneの対応が2TBまで保証されています。
(※最新の機種対応情報は必ずメーカーHPで確認してください)

nasne_buffalo2.png


外付けHDをFAT32フォーマットする
   − Windows 10 −


32GB以上の領域はFAT32フォーマットできなくなる壁があるのですが、下記バッファローのソフトであるDiskFormatter2を使用すると2TBの領域でもFAT32フォーマットできます。
FAT32フォーマットによりWindowsだけでなくMACでも使用できるので、外付けのHDはなんでも最初にFAT32フォーマットしとけばいいと思ってます。
nasneではFAT32フォーマットは必須となります。
以下のバージョンのソフトで2TBをフォーマットしました。
フォーマット時間は1時間くらい覚悟していたのですが、なんと数秒でフォーマットしてしまいました。
以前暗号化のフォーマットのときに非常に時間がかかったので勘違いしてしまいました。

nasne_buffalo3.png


ちなみに、
Diskformatter2はBuffaloのベンダ製品でないと使えないようになっていますが、初期のDiskformatterであれば他のベンダ製品のものも使用できるようです。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html

外付けHDをnasneに接続する


nasneの電源はつけっぱなしで、フォーマットしたHDをそのままnasneにUSB接続しました。
nasne接続先は1箇所だけUSBの口が空いているのですぐわかると思います。
HDの注意書きに「動作が不安定な場合はACアダプターを購入するように」と記載されてましたが、ACアダプターは不要でUSB接続のみで電源供給は問題ありませんでした。
お手軽に接続できます。

nasneホームから外部HDを登録する


nasneホームを開いてあげて、外部HDを登録するために赤丸の「登録」ボタンを押します。

nasneホームとは?という方は
関連記事「【torne ps4誕生】nasneが見つからない場合の探し方」
どうぞ



nasne_buffalo4.png


下記のように外部HDがnasneに登録されます。
これで、録画予約では「自動」、「内部HD」、「外部HD」が選択できるようになります。
録画予約のHD選択は「自動」がよいと思われます。

nasne_buffalo5.png


外部に増設したHDへの録画については内蔵と同様の状態で何も問題ありませんでした。
今後、外部HDが1TBを超えたあたりの動作が若干気になりますが何か問題があれば追記します。

そもそもnasneって何がいいの?という方は
関連記事「【nasne(ナスネ)】スマホで外出先から録画予約が便利」
どうぞ



nasne OR ナスネに関するツイート







スポンサーリンク


スポンサーリンク

広告表示LOLIPOP
人気ブログランキング

SNS Bookmarkサービス
Clip to Evernote
posted by マックん at 2017年08月16日12:37 | Comment(0) | Movie/Game(ゲーム/PS3/PS4) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年07月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサーリンク

【ポケモンGO】伝説のポケモン フリーザー ゲットだぜ!!!


レイドバトルが始まって1か月になるが、ついに伝説のポケモンのルギア&フリーザーがレイドバトルに出現しました。
気がついたのは近所のジムでフリーザーが羽ばたいていたから。
伝説とは、一生に一度影が見えたらラッキーぐらいレアだから伝説なんであって、ジムで伝説のポケモンが羽ばたいているのは違和感ありすぎである。これは、いかがなものか。
いや待てよ、これはおそらくゲットすることが超レアなのではないか?
まあどんなものかやってみないとよく分からないから伝説ポケモンの狩りに出ることとした。

フリーザー頻発してるも、ルギアまだみてない。
難易度は★5級であります。どれほどムズイのか知りません。
bandicam 2017-07-23 23-33-43-724.jpg
この1か月レイドは必ずやっていたのでノウハウは蓄積されている。
例えば、駅に近いマックなどがトレーナーが多くて一番簡単である。
難易度★4級など、必ず始まる前にジムで待っていて、始まると同時に開始すれば10人以上は必ず集まる。
タイミングミスらなければ間違いなく勝てるが、ゲットできるのは体感で50%ぐらいかな?

伝説のポケモンは、あまり人気のないところに発生してた気が、偶然でしょうか?
さて、伝説のポケモンどれ程凄いのか


フリーザーとのレイドバトル


時間はなんと、300秒ぐらいある。

第1枠 ブースター



なぜかブースターが自動で選ばれる。
よっぽど相性がいいのか?
bandicam 2017-07-24 00-09-51-647.jpg

10秒ぐらい持ったが、
なんか、溶けたように消えてしまったぞ。
ブースター最悪に近いほど弱くない?バンギラスとシャワーズが多い印象。
bandicam 2017-07-24 00-11-25-437.jpg

第2・3枠 パルシェン ウソッキー


なぜかパルシェンとウソッキーが自動で選ばれたから、そのまま使ってみたけど、出場と同時に八つ裂きにされたぞ。
bandicam 2017-07-24 00-11-37-854.jpg

そしてまた、溶けたように消えてしまったぞ。
あっというまに2撃で消えてしまった。
bandicam 2017-07-24 00-12-30-955.jpg

どうも、ポケモン順がCP順ではなく入手時間順になっていたからのようだ。
最近CP順が勝手に解除されやすくなってる気がします。何とかしてほしい。

第4枠 カビゴン


こいつはかなり自慢です。少しは持つでしょう。
bandicam 2017-07-24 00-14-04-361.jpg

敵の攻撃間隔が早いのですが、少し慣れたかよけ始めます。
敵がこちらを向くまでの時間を含めるとかなり持ちます。
bandicam 2017-07-24 00-14-28-905.jpg

うわー、自慢のカビゴンが倒されました。
かなり持ったようでも24秒。。トホホ
bandicam 2017-07-24 00-15-28-653.jpg

第5枠 ハピナス


最後の砦みたいなハピナスです。こちらも少し自慢のやつです。
bandicam 2017-07-24 00-16-53-599.jpg

攻撃をよけます。
bandicam 2017-07-24 00-17-04-121.jpg

うわー、自慢のハピナスが倒されました。
自慢のハピナスですら30秒。。
bandicam 2017-07-24 00-18-07-655.jpg

最終枠 シャワーズ


あれ、もう最後?
でも、100秒ぐらい頑張ったからこんなものだよね。
いやいや、あと、200秒もあるのにこれは早すぎだ。
フリーザーは、ようやく半分削ったぐらい。
bandicam 2017-07-24 00-18-53-259.jpg

冷凍ビームきます。これは シャワーズがおなくなりになるのも時間の問題だ。
とおもいきや、シャワーズが0で耐えてる。
bandicam 2017-07-24 00-21-55-891.jpg

結局、シャワーズ無敵化しているではないか。どうも、バグっぽい。
最後2人残りましたが、 もう一人のハピナストレーナーさん。
あなたが一番カッコ良かったです。
bandicam 2017-07-24 00-24-32-803.jpg

経験値は破格の1万3千!!!
bandicam 2017-07-24 00-25-01-859.jpg

2勝して金ズリは当たり前として10回ぐらいモンスターボールから逃げられていた。
ゲット率2%との噂。しかし、奇跡が起こる。
bandicam 2017-07-24 00-27-01-641.jpg

伝説のポケモン フリーザー ゲットだぜ!!!
しかも、個体値も最強ときた。
bandicam 2017-07-24 02-37-32-893.jpg

最後までご覧いただいたお礼にレイド経験少ない方にレイド勝率アップ法を伝授。
途中で画面が固まってしまったとか、途中で戦えるモンスターがいなくなっても、今回のように全滅していない場合、タイム0になるまで放置しているとWINになります。
「OK」ボタンとか「再度戦う」みたいなボタンを押さずに放置することが条件。

タイム0でWINが出ない場合も諦めてはいけない。
先ほどの放置した状態のままポケモンgoを終了させ上げ直して、再度ジムに入りなおすとWINとなる場合がある。
もちろん戦っていたグループが全滅していない場合である。

立ち上げた時にレイドが終了してると、WINにはもう復帰しないので注意。
よって、レイド終了ギリギリにやることはオススメしません。
今回の伝説ポケモンバトルVer0.69.0でも実績あり。
Android限定かも。
拡散ご遠慮願います。

ポケモン OR レイド OR ルギア OR フリーザーに関するツイート






タグ:ポケモンgo
スポンサーリンク


スポンサーリンク

広告表示LOLIPOP
人気ブログランキング

SNS Bookmarkサービス
Clip to Evernote
posted by マックん at 2017年07月23日23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | Movie/Game(ゲーム/PS3/PS4) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログパーツ