TOP> カテゴリ「appli(スマホアプリ)」
2015年05月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサーリンク

【楽天ポイント】ミスドRポイントカードを使ってみた


久々にミスタードーナツでオールドファッションを買いにいったら、「ミスタードーナツRポイントカード」なるものがあるとのこと
店員さん「Rポイントカードはありますか」
マックん「何ですか、それ?」
店員さん「100円で1ポイントたまるカードです」
マックん「入会費用とかは?」
店員さん「登録・年会費無料です!」
マックん「それじゃあ、入ったほうがいいですね!」
店員さん「ミスドで発行したカードでもミスドだけでなく、加盟店でも使えます!」
現在の加盟店(順次拡大中とのこと)


rpoint_card2.png

マックん「それでは、お願いします」

で、オールドファッションを1個買った後、

店員さん「有難うございました」
マックん「Rポイントカードとやらは?」
店員さん「は、忘れてました。レシートを貸してください」
マックん「ほい(レシートを渡す)」
店員さん「失礼しました(レシートをPOSの読み取り機にあててRポイントカードにもあてていた)」
店員さん「このカードのポイントで支払いもできます。その場合はご清算前に提示するようにお願いします」
マックん「あっそう、ちなみに楽天ポイントと関係あるの?」
店員さん「登録後は楽天スーパーポイントにまとめられます」
マックん「登録方法は?」
店員さん「Webで登録が必要です(パンフレットのここ(と指をさす)に書いてます)」

人は、何か行動すると直前のことをすぐ忘れてしまうから面白い、思わず微笑んでしまった。
このやりとりでオールドファッション1個買った分の人件費は赤だろな、ミスドに悪いことをした。

で、Rポイントカードやらの登録を行う。

Rポイントカードの登録方法


Web登録


PCでもスマホでも簡単登録ということです。
しかしリンクがないとめんどくさいのでブログにリンク張って登録しながらブログを書いてます。

http://r10.to/rpointcard


「Rポイントカードの種類と配布・販売元」というリンクがあるのでRポイントカードをもらったショップを押す
rpoint1_card.png



「Rポイントカードの利用登録」を押す
rpoint_card.png

「楽天会員ログイン画面」になるので楽天にログインする。


「Rポイント利用登録画面」になる。
rpoint_card1.png
カード裏面を見ながら打ち込み、「入力内容を確認する」ボタンを押す。

「Rポイント利用登録画面」の入力内容が再度表示され、
・利用規約にチェック
・楽天お得意の、お得なメールマガジン(無料)がデフォルトチェックがついているので
不要な場合はチェックをはずす

「Rポイントカードの利用登録をする」を押して終了

Rポイントカードの注意事項


ポイントはRポイントカード自体ではなく、楽天スーパーポイント口座に貯まり、このRポイントカードで50ポイントから支払いができる。
逆にRポイントカードを紛失して使われると、Rポイントカードにて楽天スーパーポイント口座から支払われてしまう可能性もあるわけです。
そこで、紛失したかな?と思ったら
下記のリンクから一時停止、もしくは削除手続きをしなさいとのことです。
http://r10.to/rpointcard

カードの紛失がいやな場合


紛失がいやだなと思う人は、Rポイントカードアプリがあるようです。
スマホでバーコードが表示されるのでそれを店員に見せればポイントが貯まる。
何でもアプリの時代になってきました。これが一番いいかもです。

Rポイントカードについて


コンビニのCircleKSunkusもたまに使うが、、コンビニで楽天カード支払いをしている人をみたことがない。
コンビニで楽天カードなんか使うわけないから楽天ポイントが貯まるという発想がなかった。
しかし、クレジットカードを使用せずにコンビニなどで楽天ポイントが貯まるという仕組みは、なかなかよいのではなかろうか
アプリを使えば所持カードが減るしスマホだけでミスドでお茶できます。
なかなかグッドなカードです。



タグ:楽天
スポンサーリンク


スポンサーリンク

広告表示LOLIPOP
人気ブログランキング

SNS Bookmarkサービス
Clip to Evernote
posted by マックん at 2015年05月25日22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | appli(スマホアプリ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年11月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサーリンク

【パズドラ新ゲリラ】超絶メタドラ降臨 ゲリラ時間割 攻略 #パズドラ


2014/11/23パズドラで新ゲリラダンジョン「超絶メタドラ降臨」が出現しました。
キングカーニバルに類似しており、超キング系出現アップと超絶キングメタルドラゴンが最後に出現します。
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略

超絶メタドラ降臨 ゲリラ時間割


超絶メタドラ降臨ゲリラ発生日
・2014/12/28
・2014/12/03
・2014/11/23

ゲリラ時間割の確認例


まずは、下記の@pazubotのツイートを確認する。



@pazubotは「超絶メタドラ降臨」や「たまドラの秘境」などの新ゲリラに(まだ)対応していないので下記の例で予測しましょう。A組が9:00から開始される場合の例です。
(2014/11/23の超絶メタドラ降臨では実際に発生した時間割)

ダイヤゲリラ1回目(超エメドラ 降臨)
A組9:00→B組10:00→C組11:00→D組12:00→E組13:00(全て1時間後に遷移)

ダイヤゲリラ2回目(超エメドラ 降臨)
A組14:00→B組15:00→C組16:00→D組17:00→E組18:00(全て1時間後に遷移)

ダイヤゲリラ3回目(まれに「超絶メタドラ降臨」、「キングカーニバル」など)
A組19:00→B組20:00→C組21:00→D組22:00→E組23:00(全て1時間後に遷移)

組の確認方法


0または5の場合→A組
1または6の場合→B組
2または7の場合→C組
3または8の場合→D組
4または9の場合→E組

IDが「123,456,789」の場合
IDの左から3番目の数字が3なのでD組

自分のIDはフレンド>ID検索

パズドラゲリラの超絶おススメ検索


パズドラゲリラのナイスな情報を検索します。
(このリンクでゲリライベントを見逃すことはなくなりました)
パズドラゲリラの超絶おススメ

超絶メタドラ降臨 攻略


スタミナは99必要です。(自分のスタミナが99以上ないとこのゲリラダンジョンは出現しません)
これは耐久で100%安全確実にノーコンゲットしたい場合です。
赤おでんの超猛毒(攻撃力2,000超え推奨)とラー、ダークサイドなどの固定ダメージ系2体があれば楽勝です。
また、エキドナもいれておけばパーフェクトです。

無課金の場合は、赤おでんのフレンドとDCコラボイベントにてダークサイドを複数体入手すればよいですね。
ダークサイドの凄いところは、進化前(コスト10)でもリーダースキル無条件悪魔タイプ攻撃力3倍です。
制限ダンジョンのリーダーとしても立派に使えるやつです。
進化後と進化前の複数個を所持しておくといいです。

無課金としては他に、緑おでんたまドラ(リーダー)+赤おでんたまドラ(2体)+エキドナの威嚇を使用するという手もあります。緑おでんたまドラ、赤おでんたまドラは、コインでダンジョン購入する、たまドラの里でも簡単にドロップできます。
たまドラの里

バトル1


キングドラゴン(1ターン1621, HP107, 防御64444)が2体出現するのでひたすらスキルをためて、そのまま倒すかラーかダークサイドなどの固定ダメージ系で瞬殺する。
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略

バトル2


超キングドラゴン(1ターン6000, HP7777, 防御60000)が2体出現するので、ラーかダークサイドなどの固定ダメージ系で瞬殺する。
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略

バトル3


キングドラゴン(1ターン1621, HP107, 防御64444)が2体出現するのでひたすらスキルをためて、そのまま倒すかラーかダークサイドなどの固定ダメージ系で瞬殺する。
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略

バトル4


超キングドラゴン(1ターン6000, HP7777, 防御60000)が2体出現するので、ラーかダークサイドなどの固定ダメージ系で瞬殺する。
※バトル4終了時点で、赤おでんの攻撃力にもよりますが赤おでんの槍スキルだけだと、超絶キングメタルドラゴンで詰む可能性が大です。(超絶キングメタルドラゴンを貫通できるパーティーではないため)
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略

バトル5(LAST)


ターン1:超絶キングメタルドラゴン(1ターン5500, HP44456, 防御1500000)が出現して最初のターンで攻撃力が2倍となる。
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略

攻撃力2,000超えの赤おでんの槍をはなち、超猛毒(攻撃力の10倍の20,000超え固定ダメージ)にする。

何かドロップ動かすと赤おでんの超猛毒(攻撃力の10倍の20,000超え固定ダメージ)により超絶キングメタルドラゴンのゲージが50〜60%程度になる。超猛毒だけで2ターンで倒すのは難しいので他の固定系ダメージなどのスキルがないと詰みます。

ターン2:ベロリンチョ(単発ダメージ(4400))が来る

+4456超えの攻撃(緑おでんの槍をはなつ←光属性なのでききます、青おでんだとまったくきかない)
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略

もしくは、ラーなどの固定ダメージがこのターンまでに必要
ちなみに、これは2回めのお試しですが、ドロップを揃えずにリーダー緑おでんの「守りの衣」と「自動回復」をきかせなかった場合、危うい状態になりました。
ということで、エキドナを入れておけばパーフェクトです。
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略


超絶キングメタルドラゴンのゲージが40%程度になる

何かドロップを動かす(ドロップを揃えなくてもよい)と、カブリンチョ(単発ダメージ(275,000)6ターン毎に使用)の直前で超猛毒20,000超により超絶キングメタルドラゴンがドロップ
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略

超絶メタドラ降臨 結果


超絶メタドラ降臨の時は、ランクアップ直前1〜9000EXPぐらいで止めておくとよいですね。
パズドラ新ゲリラ 超絶メタドラ降臨 攻略


超絶メタドラ降臨!の最新高速安定攻略は下記の記事を参照
関連記事「【パズドラ】最強装備ソルジャー・フェンサーの「みやぶる」、「見切り」を検証 超絶メタドラ降臨! #パズドラ」
スポンサーリンク


スポンサーリンク

広告表示LOLIPOP
人気ブログランキング

SNS Bookmarkサービス
Clip to Evernote
posted by マックん at 2014年11月23日18:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | appli(スマホアプリ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログパーツ